まず一歩!顧客本意の連合会

連合会沿革・組織

 

 連合会沿革

2019年6月1日現在
1.団体名
日本ポリエチレン製品工業連合会(任意団体)
2.所在地

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町15-17(日本橋協栄ビル)

詳細マップは地図をクリックしてください。

TEL:03-3661-3834
FAX:03-3661-3849
3.設立
昭和29年9月9日(昭和45年10月1日改組)
4.目的
本会は全国のポリエチレン製品に関する3工業会ならびに1工業組合で構成しており、相互の緊密な連携を保ち、共通の課題についての対応並びに解決を図ると共に、斯業の健全な発展に寄与することを目的とする。
構成工業会
 (1)日本ポリエチレン重包装袋工業会
 (2)日本ポリエチレンラミネート製品工業会
 (3)日本ポリエチレンブロー製品工業会
 (4)日本フラットヤーン工業組合
*なお、3工業会ならびに1工業組合の所在地は連合会と同じ。
5.役員(2023年5月26日付)
会 長  廣野 裕治(積水成型工業株式会社 社長)
副会長  藤森 明彦(藤森工業株式会社 会長)
副会長  中西 孝夫(日本マタイ株式会社 社長)
副会長  浅野 和志(萩原工業株式会社 社長)
専務理事 美濃田 武
事務局長 田中雅人
6.会員数
正会員3工業会1工業組合(加盟会員企業累計 59社)
特別会員樹脂、インキメーカー 他   8社
*正会員3工業会ならびに1工業組合の加盟会員企業数と主な会員企業社名
(1)日本ポリエチレン重包装袋工業会    11社
 日本マタイ(株)、王子製袋(株)、昭和パックス(株)、シコー(株)、佐藤産業㈱ 他
(2)日本ポリエチレンラミネート製品工業会 24社
 藤森工業(株)、(株)サンエー化研、名糖(株)、大日本印刷(株)、凸版印刷(株) 他
(3)日本ポリエチレンブロー製品工業会   15社
 積水成型工業(株)、コダマ樹脂工業(株)、(株)吉野工業所、東都成型(株)他
(4)日本フラットヤーン工業組合   9社
 萩原工業(株)、ダイヤテックス(株)、㈱イノベクス、東洋平成ポリマー(株) 他

会長挨拶

 5月23日に開催された総会において、萩原会長の後任として新会長に選任されました廣野と申します。本連合会の会長という重責を担う事となり改めて背筋が伸びる思いです。連合会発展に少しでも貢献できるよう活動してまいる次第ですので皆様からの引き続きのご支援を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 ここ数年世界を悩ませた新型コロナウィルス感染症も今月より5類へと引き下げられ、今年4年ぶりに連合会総会と懇親会をリアル開催する事ができ、会員・賛助会員の皆様とお会いする事ができる様になった事を非常に嬉しく思っています。

さて、私たちを取り巻く社会環境ですが、残念ながら昨年来ネガティブな話が多い状況でした。グローバルでは、ロシアによるウクライナ侵攻・米国の利上げ・世界的なインフレの進行により、IMFの見通しでは22年の成長率がプラス3.4%と前年より鈍化、23年は更に停滞しプラス2.8%になる予想です。今後ウクライナ問題の長期化、原燃料の高騰、米欧の利上げの歪みによる金融不安、また中国経済の失速といった可能性もあり、世界経済の更なる景気後退懸念が存在しています。

 次に日本ですが、内閣府の発表では22年のGDP成長率はプラス1.0%と前年のプラス2.1%から鈍化という結果でした。我々の業界においても、経産省の統計によりますと22年プラスチック加工製品の生産量・出荷量とも対前年で軒並みマイナスの結果となっており市況の悪化を物語っています。加えて、昨年はナフサ価格高騰による原料価格・副資材・物流費の上昇だけでなく、電気料金等のエネルギーコストが急騰しました。我々も対応策として製品価格を上げてはいるものの、まだまだコスト上昇分の価格転嫁が進んでおらず収益的に非常に厳しい年でした。

 そのような中でも、連合会としては、(1) 社会的責任の全う、(2) 傘下工業会・工業組合の事業活動支援、(3) 積極的な周辺活動によるプラスチック、プラ容器包装の「価値」認識の向上、(4) 財政の健全化-の4点を23年度の活動方針としてかかげ、会員・賛助会員の皆様の事業の発展・変革を支援していけるような情報収集・発信や活動を行っていきたいと考えております。

昨今のSDGsの流れの中、私たちの企業活動においては今まで以上に環境に配慮した経営が求められております。当連合会も「プラスチック海洋ごみ」、「マイクロプラスチック」の問題に対し1990年代から「樹脂ペレット漏出防止活動」を継続しており海洋ごみ削減貢献活動を継続しております。
また、日本政府が「2050年カーボンニュートラル」を宣言し、温暖化ガス排出量をゼロにする目標を掲げました。このグローバルでの潮流に対して動向を注視するとともに、今後各社においても必要な対応をとっていかなければなりません。
企業運営面では、コロナ禍により大きく進んだ「テレワーク」も含めた「働き方改革」への対応だけでなく、全ての業界で問題となっている人手不足を補うために、生産設備の省人化や自動化も喫緊の課題です。
これらの各種課題について、連合会は会員・賛助会員の皆様の支援や、情報収集と共有化を行っていく所存ですので、会員・賛助会員の皆様方も何卒引き続きのご協力を宜しくお願い致します。

 課題ばかりお伝えしましたが、先週1週間でポジティブなニュースもありました。「23年1〜3月期の日本の実質GDP成長率は個人消費好調を受け当初予想を超える年率1.6%増(二次速報では2.7%増と上方修正)」、「先週金曜日の株価がバブル経済崩壊後最高値を更新」、「米韓台メーカーによる半導体の対日投資拡大」等です。こういった追い風をいかにして我々のチャンスにつなげるかについても連合会として知恵を絞っていくべきかと感じます。

色々と話してきましたが私個人として思うのは、不透明な情勢の中で我々自身がプラスチックの可能性を信じ、社会や人々に役に立つものを提供するという姿勢を忘れずに開発・生産・販売に勤しむ。そうする事で業界が必ずや盛り上がり、ひいては日本や世界経済における我々業界の存在感が高まっていくはずだと考えます。
連合会としてもその精神をもって従来活動を進化させる事に加え、どのような手を打てるのかについてこの場にいらっしゃる皆さんと共に考えていければ幸いです。
連合会だけでなく、会員・賛助会員の事業の発展につながる様、今後ともご支援を宜しくお願い致します。

2023年5月
日本ポリエチレン製品工業連合会
会長 廣野 裕治

*1)2023年5月23日の連合会総会懇親会での廣野会長の御挨拶からの抜粋。
*2)同日開催された連合会総会・理事会において、萩原会長の後任として、廣野会長が新会長に就任された。

【廣野会長紹介】
廣野 裕治(ヒロノ ユウジ)
積水成型工業株式会社 社長
日本ポリエチレンブロー製品工業会 会長

 

連合会ビジョンと事務局のモットー

1.当連合会は「『顧客本位の連合会』の構築」をビジョンとして掲げ、活動いたしております。
2.ここにいう「顧客」とは、広く「相手」という概念であり、会員(会員企業並びに当該企業の従業員、特別会員、賛助会員など)のみならず、官公庁、他業界関係団体なども広く含むものと考えております。

 

※ISO9001の「品質」を単なる物の質を超越した経営品質であり組織の品質ととらえる。
「顧客」の視点で「質の高いサービス」の提供をする
「顧客本位の連合会」の構築を目指します。

会則